お知らせ


2023年4月13日 2023年ゴールデンウィーク休業のおしらせ

誠に勝手ながら、2023年5月3日(水)から5月7日(日)の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
休業期間中にいただきましたお問い合わせへの回答および検定試験へのお申し込み受理等は、5月8日(月)以降に順次行ってまいります。
連休前・連休明けは混雑が予想されますため、通常よりも各種ご対応にお時間をいただく場合がございますこと、あらかじめご了承ください。


2020年4月2日 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応につきまして。(更新)

現在コロナウイルスの流行により、当協会でも緊急対応措置として稼働体制を調整しております。
平時より、お申し込みへの対応やご質問への回答にお時間を頂戴する場合がございますこと、
何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

一日も早い収束と、皆さまのご健康をお祈りしております。

2019年2月19日 通信講座の新コースがリリースされました。

テープ起こしの基礎的な知識や技術を学ぶ全14科目のマスターコースに、 さらに実践的な長めの音声教材をご用意した全4科目のアドバンスコースがセットになった 新コースがリリースされました。 現行のプロフェッショナルコースと同様に合計の添削回数は7回となっております。 詳しくは、たのまな「ヒューマンアカデミーの通信講座」をご覧ください。

2018年4月10日 無料体験のできるPC教室が増えました。

「自分にテープ起こしが向いているのか分からない」「いきなりプロフェッショナルコースを受講するのは不安」 そんな方たちのために、全6回のエントリーコースをご用意しました。

・テープ起こしってこんな仕事 ・ライターになるのに大切なこと ・実際にテープ起こしを体験

楽しく簡単に学べるコースになっています。 下記のパソコン教室さまで無料体験できますので、この機会にぜひご検討ください。

新小岩駅前パソコンスクール(東京)

エントリーコース無料体験中

ふなばしのパソコン教室 サンアイルス(千葉)

エントリーコース無料体験中

アイパソコンスクール 朝霞教室(埼玉)

エントリーコース無料体験中

2017年5月18日 「障害者委託訓練 e-ラーニングコース」のお知らせ

公益財団法人 東京しごと財団から委託を受け、障害者の方を対象に「テープ起こし」のeラーニング(通信講座)コースを当協会で開講します。
ただいま7月スタートの受講者の公募を受け付けております。

受講料は無料となっており、「テープ起こし講座」の通信講座の内容に加え、スクーリングにて就業に役立つ講義も行います。
※ 通信費、補助教材費は自己負担となります。

詳しくは、「障害者委託訓練」についてをご覧ください。

2017年3月13日 「障害者委託訓練 e-ラーニングコース」を開講します。

公益財団法人 東京しごと財団から委託を受け、障害者の方を対象に「テープ起こし」のeラーニング(通信講座)コースを当協会で開講します。
ただいま4月スタートの受講者の公募を受け付けております。

受講料は無料となっており、「テープ起こし講座」の通信講座の内容に加え、スクーリングにて就業に役立つ講義も行います。
※ 通信費、補助教材費は自己負担となります。

詳しくは、「障害者委託訓練」についてをご覧ください。

2017年2月21日 特別協賛会員アスカ21より「テープ起こしプレーヤー」がリリース

当協会の特別協賛会員である株式会社アスカ21より、テープ起こしに特化した音声再生プレーヤー「テープ起こしプレーヤー」がリリースされました。
無償提供となっており、指定のページからアンケートに答えることでダウンロードができます。

「テープ起こしプレーヤー」の紹介、ダウンロードページはこちら


2016年12月19日 ”たのまな”ヒューマンアカデミーの通信講座が開講しました。

当協会と提携して”たのまな”ヒューマンアカデミーの通信講座さまでも「テープ起こし講座」が開講しました。
講座内容(履修カリキュラムや添削回数)は同じとなっています。

協会の直営通信講座は「一括コース(24科目)」と「ステップコース(24科目を段階別に3個に区切ったコース)」の選択ができます。
”たのまな”ヒューマンアカデミーの通信講座は、一括コースのみですが受講料を分割してお支払いいただくことができます。
通信講座の窓口が増えることで、受講生の方のニーズに合ったコース・お支払方法を選択できるようになりました。

リンクは→こちら(当協会ホームページのTOPにもリンクがあります)

2016年12月15日 『受講生からのメッセージ』を掲載しました。

「テープ起こし 学習講座」ページ内に『受講生からのメッセージ』を掲載しました。
受講の目的や修了してみての感想など、お声を寄せていただきました。
ご協力くださいました受講生のみなさま、ありがとうございました。