一般社団法人音声テキスト化協会
お問合せ
協会概要
講座開設
「講座開設」って、どんなことですか
推奨、講座開設ベスト3
講座メニューに新風を
講座の運用ノウハウを含めて公開します
インターネットを利用した講座システムです
協会が行う講座開設向け支援
就業支援
「就業支援」って、どんな支援ですか
協会が行う就業支援活動
特別協賛会員が行う就業支援活動
障害者委託訓練
検定試験
「資格検定試験」って、どんな試験ですか
合格すると、どんな特典がありますか
費用は、どれくらい掛かりますか
合格への、近道はありますか
受験申込のご案内
学習講座
「テープ起こし講座」って、どんな講座ですか
講座の特色1(受講形態)
講座の特色2(履修パターン)
講座の特色3(受講期間)
教材の特色1(構成)
教材の特色2(カリキュラム)
修了すると、どんな特典がありますか
費用はどれくらい掛かりますか
受講生からのメッセージ
受講申込のご案内1(通信講座)
受講申込のご案内2(通学講座)
基礎知識
「テープ起こし」って、どんな仕事ですか
仕事はたくさんありますか
私にもできますか
どれぐらいの収入が見込めますか
ボイテックスライターからのメッセージ
仕事に就けるまでの手順
ホーム
ホーム
「テープ起こし」基礎知識
「テープ起こし」学習講座
「テープ起こし」検定試験
「テープ起こし」就業支援
「テープ起こし」講座開設
協会概要
お問合せ
「テープ起こし」にチャレンジ
「テープ起こし」とは、録音された音声をテキスト(文字・文章)にする仕事です。
まずは「テープ起こし」とはどんなものか体験してみませんか。
やり方
1.メモ帳などのテキストエディターを起動します。
2.音声を再生します。
3.聞こえた音声をタイピングします。
4.模範解答を見て間違いがないかチェックしましょう。
「テープ起こし」練習問題
■例題1 (話者1名:語りかけ)
音声を再生するには、audioタグをサポートしたブラウザが必要です。
■例題2 (話者1名:本の紹介)
音声を再生するには、audioタグをサポートしたブラウザが必要です。
■例題3 (話者2名:会話)
音声を再生するには、audioタグをサポートしたブラウザが必要です。
「テープ起こし」模範解答
■例題1
<<模範解答を開く>>
■例題2
<<模範解答を開く>>
■例題3
<<模範解答を開く>>
いかがでしたでしょうか。
簡単そうに見えるテープ起こしですが、やってみると意外に難しいと感じる方もいらっしゃるはずです。さらに仕事としてのテープ起こしは、日本語表記のさまざまなルールやテクニックを知らなければ行えない専門技能なのです。
本講座ではテープ起こしの経験がまったくない人でも、実業務でプロとしてスタートできるカリキュラムをご用意しております。
テープ起こしが自分に向いているのか試したい方、いきなりプロフェッショナルコースを受講するのが不安な方のために、エントリーコースをご用意しました。
現在、下記のパソコン教室さまで無料体験を行っております。詳細は各教室さまに直接お問い合わせください。
新小岩駅前パソコンスクール (東京都)
エントリーコース無料体験実施中
ふなばしのパソコン教室 サンアイルス (千葉県)
エントリーコース無料体験実施中
*こちらのページの体験版については、お電話やメールによるお問合せは受け付けておりませんので予めご了承ください。